イクメン助成金(出生時両立支援助成金)を知っていますか?

男性の育児休暇で最大72万円の助成!!

男性従業員の育休の取得を促進するための、

出生時両立支援助成金(通称イクメン助成金)という助成金があるのをご存知ですか。

男性が育休を取りやすい職場環境を整え、そして実際に育児休暇を取得させた場合に支給されるもので、育休1人目の場合最大72万円、2人目以降は最大18万円受け取れます。

また、女性向けの育児休業等支援コースもあります!

その場合、育休取得で最大36万円+職場復帰で最大36万円合計72万円 が受け取れます。

そして育休取得者の職場復帰を支援する取り組みをした場合、職場復帰時に職場支援加算として最大24万円

支給されます。

これらの助成金を受給するためには、所定の取り組みを行い、実際に一定期間の育児休暇を労働者が取得していることなど、さまざまな条件を満たしていなければなりません

<例>
・男性が育児休暇を取得しやすい職場風土づくりのための取組を行うこと。
・男性が子の出生後8週間以内に開始する連続14日以上(中小企業は5日以上)の育児休暇を取得すること。

 ……

仕事と育児を安心して両立できる職場には、男女問わず魅力を感じるものです。

この助成金を活用することで男性も女性も育休を取得しやすい職場の雰囲気が生まれ、社会問題化している企業の人材不足等を福利厚生の面で解決(離職の防止)できるのではないでしょうか?

お問い合わせフオームはこちらから 

お電話でのご相談は 088−880−0535
労働者の育児休暇取得に関する助成金をご活用できるよう、アドバイスやサポートをさせて頂きます。
よさこい労務事務所 特定社会保険労務士 竹内 隆志

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次