目次
「脱・顧問料金」2018年4月〜6月限り お試し期間内にご契約の方への特典付き
クラウドサービス支援 ご希望のユーザー様 先行予約受付中!
会計、勤怠管理、給与計算、社会保険等の手続きを効率良く自社で行うことで
コストダウンと個人情報やマイナンバー等の秘密漏洩を防ぐことが出来ます。
導入経費の1/2補助で最大50万円! 平成30年4月20日から公募受付開始!
IT導入補助金とは?
『IT導入補助金』とは、中小企業者等のITツール導入の事業経費を補助し、生産性向上のための「ITの利活用」を促進することが目的です。
この春、よさこい労務事務所も「手続き代行をしない社労士事務所!? 」に進化し業務内容をシフトしていきます。
よさこい労務事務所代表の社会保険労務士・行政書士、竹内隆志から、中小企業の皆様にご提案です!
当事務所代表の竹内隆志は、元電子政府推進員・情報処理技術者資格者で高知県の商工会および社労士で最もいち早くホームページなどを立ち上げた実績があります。
社労士業界でもITに強く職員数よりパソコンが多い事務所として、10年前から積極的に電子申請を進めてきました。
最初は使いにくかった電子申請も電子政府を推進するためにシステム仕様が国から公開され、クラウドサービスの税務会計システムや給与計算や社労手続き業務のソフトからインターネットで簡単に誰でも手続きが行えるようになりました。
さらに2020年にはマイナンバーで税務・労務・その他の行政手続きが一括して出来る事が国から発表されています。私どもはこれまでのサービス提供のスタイルを転換し、AIの利活用による専門的なコンサルティングに業務内容をシフトしていきます。
当事務所もIT導入補助金を利用して本格的にクラウドサービスを活用した業務を行っていますので、サポートやフォローアップはおまかせください!
AI特化型コンサルティングのお試し契約ユーザーさまを募集しています。
まず3ヶ月限定での「お試し期間」をご利用ください。
新規事業キャンペーン価格 7,788円/月+提携クラウドサービス利用料金も20%OFF
導入しやすい今こそ従来の社労士事務所様との顧問契約を見直すチャンスです。
(新規事業キャンペーンのため、6月までに契約開始いただくと、通常1万円以上を月額7788円でこの先ずっとご提供いたします)
※個人・法人、企業規模問いません。 詳しくは 4月1日のブログと、こちらのリーフレット クラウドサービスの導入はIT補助金のご活用を! などをご参照ください!