法令・通達– category –
-
有給休暇管理簿・時間外労働等チェックシート・就業規則の3点セットが出来ました!
2019年3月末に厚労省から働き方改革関連法対応就業規則の雛形と作成ツールが発表されました。また全国社会保険労務士会連合会より有給休暇管理簿と一覧表のテンプレートも公開されました。どちらも一応目を通し実際に試してみましたが、いずれも実務的に使... -
社労士制度50周年記念・50日間先取り(無料)顧問契約キャンペーン
働き方改革関連法がいよいよ2019年4月から施行されます。 年次有給休暇の強制的付与義務や時間外労働や休日労働の時間管理などが待ったなしで対応を余儀なくされるところです。労働基準監督署などの関係行政官庁の行政指導や本格的調査も予想されます。 20... -
事業主の皆様!事業場ごとに時間外労働および休日労働届を提出していますか?
先日労働時間の把握を義務づける法案を近く厚生労働省が上程することが報道されていました。 そして労働時間の記録簿で手書きや印鑑のみは今後是正勧告対象とし、労働者への聞き取りをする事や助成金申請など出来なくするので、今のうちに改善するようにと... -
法案の改正で労働時間の管理が厳格化されます!早急に対策を。
つい先日とある労働基準監督署長から従来からの手書きや印鑑のみは今後是正勧告対象とし、労働者への聞き取りをする事や助成金申請など出来なくするので、今のうちに改善するようにとの発言があったもようです。 政府予算案は裁量労働制の改定を断念し、企... -
改正されるパートタイム労働法、職場での対応準備はOKですか?
過料や勧告に従わない場合公表されるなど、27年4月1日よりパートタイム労働法の規定が強化されました。有期・無期にかかわらず、 すべてのパートタイム労働者に雇い入れ時に雇用管理の改善措置について事業主の説明義務が新設されたり、 職務の内容や人材...
1