育休復帰支援プラン– category –
-
イクメン助成金(出生時両立支援助成金)を知っていますか?
男性の育児休暇で最大72万円の助成!! 男性従業員の育休の取得を促進するための、 出生時両立支援助成金(通称イクメン助成金)という助成金があるのをご存知ですか。 男性が育休を取りやすい職場環境を整え、そして実際に育児休暇を取得させた場合に支給さ... -
お急ぎ下さい!育休復帰プランナーの訪問支援は3月8日で終了します。
お申し込みはお早めに!本年度の育休復帰プランナーの訪問支援は、3月8日まで。 職場で働いている妊婦さんやそんな奥さんのいる男性社員で育休を予定している方をご存じでしたら、ぜひこの制度をご紹介して上げて下さい。プランナーである私の支援事例では... -
育休復帰プランナー、介護労働センター啓発実践推進委員に委嘱されました。
27年度は社労士・行政書士事務所の業務のほか介護労働分野と育休復帰支援を支える専門家として、その委員やプランナーの委嘱を受け活動することとなりました。 介護労働者の人材確保や雇用管理の改善、育児休業後の労働者の職場復帰支援をはかることは、国... -
育休復帰支援プランコース 助成金申請予定の事業主のみなさまへ
平成27年度の育休復帰支援プラン導入支援事業の委託先については現在入札先が決まらず、今のところ未定になっています。本年度導入予定のところは支援プランナーが決まっていないので、当分の間緊急に「育休復帰プランナー」の支援が必要な場合は厚生労... -
育休復帰プラン申請予定の事業者は産休に入る前に暫定的な電話支援を!
今年2月に1ヶ月余りという短い期間で受付開始された、育休復帰支援に係る助成金申請に必要な育休復帰プランの支援ですが、27年度は年度当初から開始されるものと思っていましたが、入札等の関係で残念ながら育休復帰プランナーの支援はまだ開始されていま... -
日本の過疎の山村にこそ!育休復帰支援プロジェクト
26年度予算の関係で2月中限定だった厚生労働省の育休復帰支援プロジェクト。予定件数を大幅に超えてて申込みが集中したため、3月第1週まで企業への訪問活動が延長されました。26年度内での申込みは締め切られましたが、27年度もこの事業は行われるよ... -
お急ぎください!三方良しの育休復帰支援プランコース(助成金)
近江商人の心得に「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」の三つの「良し」があるとのこと。売り手と買い手がともに満足し、また社会貢献もできるのがよい商売の基本だそうです。 このたびの厚労省の久々のヒット作といもいえる再三お伝えしている、育休... -
育休復帰支援プランコース(助成金)活用のためのリンク集
現在妊娠中(配偶者含む。)で育児休業を取得予定の社員がいらっしゃる中小企業の皆様へ! ぜひ育休復帰プランナーの支援をお申込みください。全国の育休復帰プランナーが、あなたの会社へお伺いしてプラン作成の支援が無料で受けられます。以下のお問い合... -
社員を大切にされる企業の証です!育休復帰支援プラン
社労士として業務を行うなかで、関係団体や企業様に育休復帰支援プランを紹介普及させていただいております。この中で思ったことは、企業様のインセンティブとして助成金の支給がセットになっていることは、この制度のアドバンテージの一つなのですが、そ... -
育休復帰プランナーの無料支援、本日からスタートです。
厚労省がすすめる注目の育休復帰支援プログラムが、本日よりスタートします。この事業は モデルプランの普及促進 プランナーの要請・活動支援 中小企業への助成金支給 という通称三段ロケットの内容で構成されています。 なかでも利用される中小企業のみな...
12